今週の見ごろの花
令和5年6月1日
もうすぐ梅雨。
朝7時過ぎにやって来ると、ホトトギスがちょっとうるさいくらいに鳴いていました。
昔は「もうホトトギスを聞きましたか?」という挨拶があったそうで、「はい、もういやと言うほど聴きました」と答えました(笑)
今日はモリアオガエルとお花たちを紹介しましょう
モリアオガエルの卵塊がいくつも見られます。明日は雨の予報なのでまだまだ産卵が続くと思われます。

モリアオガエルの産卵 一匹の雌に何匹もの雄が集まります。全体的に木の葉に隠れた感じです

ネジキ 白い花が見事です。

ナツハゼ

ノアザミ

ツルアリドオシ

センダン

ツクバネ

ササユリ

サイコクヒメコウホネ

カキツバタ

ウメモドキ 雌花

ウツギ

イボタノキ

アサザ

ヤマボウシ

もうすぐ梅雨。
朝7時過ぎにやって来ると、ホトトギスがちょっとうるさいくらいに鳴いていました。
昔は「もうホトトギスを聞きましたか?」という挨拶があったそうで、「はい、もういやと言うほど聴きました」と答えました(笑)
今日はモリアオガエルとお花たちを紹介しましょう
モリアオガエルの卵塊がいくつも見られます。明日は雨の予報なのでまだまだ産卵が続くと思われます。

モリアオガエルの産卵 一匹の雌に何匹もの雄が集まります。全体的に木の葉に隠れた感じです

ネジキ 白い花が見事です。

ナツハゼ

ノアザミ

ツルアリドオシ

センダン

ツクバネ

ササユリ

サイコクヒメコウホネ

カキツバタ

ウメモドキ 雌花

ウツギ

イボタノキ

アサザ

ヤマボウシ
