自然博物園 ねいの里 リアルタイム自然情報
自然博物園ねいの里で見られる動物や植物を、リアルタイムでご紹介します。
稲こき(脱穀)をしたよ!
気持ちよい秋空の下、まめでっぽうの子供たちが、これまで稲架掛け(はさがけ)して乾燥させた
稲の脱穀
をしました。
使用した用具は、職員とその仲間が修繕した、昔懐かしい
「千歯こき」
です。
子供達は初めての経験にもかかわらず、器用に脱穀の作業を行っていました。
来年は田植えからの一連の作業を体験してもらいたいと考えています。
手作りの
「千歯こき」
上手に稲をこく子供たち
2013-10-18
水辺の生態園
トラックバック : 0
Pagetop
ホーム
Pagetop
プロフィール
Author:自然博物園 ねいの里
ねいの里HP
カレンダー
09
| 2013/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
最新記事
春が来た (03/04)
動物の体を調べジビエ料理を楽しむ (02/11)
ねいの里季節の便り (02/10)
雪山完成! 遊びに来てね (01/21)
大雪のため臨時休館します。 (01/09)
月別アーカイブ
2021/03 (1)
2021/02 (2)
2021/01 (3)
2020/12 (6)
2020/11 (4)
2020/10 (9)
2020/09 (6)
2020/08 (6)
2020/07 (12)
2020/06 (9)
2020/05 (10)
2020/04 (6)
2020/03 (6)
2020/02 (3)
2020/01 (2)
2019/12 (4)
2019/11 (5)
2019/10 (8)
2019/09 (6)
2019/08 (9)
2019/07 (11)
2019/06 (6)
2019/05 (12)
2019/04 (7)
2019/03 (8)
2019/02 (7)
2019/01 (6)
2018/12 (7)
2018/11 (9)
2018/10 (6)
2018/09 (6)
2018/08 (9)
2018/07 (6)
2018/06 (8)
2018/05 (12)
2018/04 (7)
2018/03 (7)
2018/02 (7)
2018/01 (3)
2017/12 (7)
2017/11 (7)
2017/10 (8)
2017/09 (6)
2017/08 (6)
2017/07 (10)
2017/06 (7)
2017/05 (5)
2017/04 (6)
2017/03 (3)
2017/02 (6)
2017/01 (6)
2016/12 (6)
2016/11 (3)
2016/10 (6)
2016/09 (5)
2016/08 (5)
2016/07 (7)
2016/06 (5)
2016/05 (7)
2016/04 (6)
2016/03 (8)
2016/02 (8)
2016/01 (5)
2015/12 (6)
2015/11 (3)
2015/10 (4)
2015/09 (5)
2015/08 (6)
2015/07 (9)
2015/06 (8)
2015/05 (6)
2015/04 (7)
2015/03 (6)
2015/02 (5)
2015/01 (5)
2014/12 (5)
2014/11 (6)
2014/10 (11)
2014/09 (3)
2014/08 (12)
2014/07 (9)
2014/06 (13)
2014/05 (15)
2014/04 (12)
2014/03 (7)
2014/02 (8)
2014/01 (11)
2013/12 (10)
2013/11 (8)
2013/10 (11)
2013/09 (5)
2013/08 (5)
2013/07 (11)
2013/06 (11)
2013/05 (11)
2013/04 (18)
2013/03 (12)
2013/02 (10)
2013/01 (8)
2012/12 (6)
2012/11 (4)
2012/10 (3)
2012/09 (4)
2012/08 (7)
2012/07 (6)
2012/05 (1)
カテゴリ
未分類 (30)
館のご紹介 (30)
自然情報 (384)
行事案内 (33)
行事報告 (147)
森の生態園 (11)
自然塾の会 (14)
その他 (45)
園外の自然情報 (24)
水辺の生態園 (21)
鳥獣保護センター (3)
QRコード