「夜の昆虫大探検」を開催しました。
まだまだ暑い日が続いていますが、当園も昼間の暑さをさけて夜の森を歩いて
夜に鳴いている虫や暗くなると活動する動物の気配を感じるイベントを実施しました。

ねいの里のイベントでは、おやつを出すことが多いのですが、今回は夏といえば夏祭り!
ということで、縁日風に「あんばやし」です。

ちゃんと、ルーレットも用意しました。

こちらも夏の人気者のカブトムシやクワガタムシを木や竹を使って作りました。

鳴く虫や夜のねいの里に現れる動物などの話を聞いたあとで、夜の森へ



虫の鳴き声やタヌキのトイレ跡のニオイなど、昼間には感じられない森を感じてくれたようです。
木の切れ間から星が見えたりして、最初は怖がっていた小さなお友達も時間がたつにつれて
嬉しそうな声を上げてくれました。
夜に鳴いている虫や暗くなると活動する動物の気配を感じるイベントを実施しました。

ねいの里のイベントでは、おやつを出すことが多いのですが、今回は夏といえば夏祭り!
ということで、縁日風に「あんばやし」です。

ちゃんと、ルーレットも用意しました。

こちらも夏の人気者のカブトムシやクワガタムシを木や竹を使って作りました。

鳴く虫や夜のねいの里に現れる動物などの話を聞いたあとで、夜の森へ



虫の鳴き声やタヌキのトイレ跡のニオイなど、昼間には感じられない森を感じてくれたようです。
木の切れ間から星が見えたりして、最初は怖がっていた小さなお友達も時間がたつにつれて
嬉しそうな声を上げてくれました。