親子で道草「冬の里山で遊ぼう」を行いました。
1月29日、親子で道草「冬の里山で遊ぼう」を行いました。
親子の参加者39名、スタッフを入れると総勢51名。

まず輪カンジキの履き方から。
使ったことがない人は、教えてもらいながら履き方の練習です。

上手に履けたら動物の足跡を探しに出発!

何かあったよー!
黒っぽくて、まぁーるい物。
なんだろうなぁ?何かの落し物のようだねぇ。

実はこの動物の落し物。
(ノウサギの後ろ足の跡)
そう、ノウサギの糞でした。
木の芽の観察もしましたよ。

観察していたのは、去年の夏にできたドングリの赤ちゃん。
(クヌギの赤ちゃんどんぐり)
これは、今年の秋に大きなドングリになります。
この後は、ネイチャーゲームをしたりしながら、林の中を散策しました。

途中で飲んだホットチョコレートはおいしかったですねー。
最後は暖かい豚汁で締めました。

5月には親子で道草「ネイチャーオリエンテーリング」を予定しています。
親子の参加者39名、スタッフを入れると総勢51名。

まず輪カンジキの履き方から。
使ったことがない人は、教えてもらいながら履き方の練習です。

上手に履けたら動物の足跡を探しに出発!

何かあったよー!
黒っぽくて、まぁーるい物。
なんだろうなぁ?何かの落し物のようだねぇ。

実はこの動物の落し物。

そう、ノウサギの糞でした。
木の芽の観察もしましたよ。

観察していたのは、去年の夏にできたドングリの赤ちゃん。

これは、今年の秋に大きなドングリになります。
この後は、ネイチャーゲームをしたりしながら、林の中を散策しました。

途中で飲んだホットチョコレートはおいしかったですねー。
最後は暖かい豚汁で締めました。

5月には親子で道草「ネイチャーオリエンテーリング」を予定しています。