「親子で道草inねいの里」を行いました。
モリアオガエルの産卵が始まりました
トンボがたくさん飛んでるよ!
今日は立夏。暦の上では初夏になりました。
水辺の生態園では、トンボがたくさん飛び始めています。
早朝に観察すると、羽化したばかりのトンボを見ることができるかも…。

上の写真は羽化直後のクロスジギンヤンマ。羽根がまだ広がり切っていません。
(ヤゴの抜け殻がいっぱい)
(悠々と水面を飛んでいるよ)
ところで五月五日は菖蒲湯に入る習慣があります。
菖蒲湯に使うショウブを知っていますか?
花が咲き始めましたよ。
(小さな粒々が一つの花だよ~)
ハナショウブに比べると、なんとも目立たない地味な花ですね。
他にはこんなものも見ることができました。
(セリに産卵するキアゲハ)
(カエルを探して泳ぐシマヘビ)
初夏の水辺はおもしろいよォ~。
水辺の生態園では、トンボがたくさん飛び始めています。
早朝に観察すると、羽化したばかりのトンボを見ることができるかも…。

上の写真は羽化直後のクロスジギンヤンマ。羽根がまだ広がり切っていません。


ところで五月五日は菖蒲湯に入る習慣があります。
菖蒲湯に使うショウブを知っていますか?
花が咲き始めましたよ。

ハナショウブに比べると、なんとも目立たない地味な花ですね。
他にはこんなものも見ることができました。


初夏の水辺はおもしろいよォ~。