水辺に賑わい(´∀`*)
ねいの里の水辺では、以前紹介したような
ハッチョウトンボやモリアオガエル以外にも今日紹介する生き物も観察できます(゚∀゚)
まずは
お腹が太ーいハラビロトンボヘ(゚∀゚ヘ)

その名の通りのトンボです( ・∀・)
大きさはハッチョウトンボよりも一回り大きいの体長約3~4cm
ハッチョウトンボよりも少し乾燥した湿地がお好きヽ(゚∀゚)
ハッチョウトンボが観察できる湿地では
杭の上でカナヘビが日向ぼっこ ヽ(A`*)ノ

スマートフォンを近づけて写真を撮っても逃げないほどv(´∀`*v)
リラックスモードでした(^ω^)
そして、水辺の生態園の各所やモリアオガエルのプール、展示館前で観察できる
花びらにレースを施したアサザ

この細かなレース仕様が可愛らしいφ(゚∀゚ )
緑色の葉との相性も良く、とても鮮やかです。
ハッチョウトンボやモリアオガエル以外にも今日紹介する生き物も観察できます(゚∀゚)
まずは
お腹が太ーいハラビロトンボヘ(゚∀゚ヘ)

その名の通りのトンボです( ・∀・)
大きさはハッチョウトンボよりも一回り大きいの体長約3~4cm
ハッチョウトンボよりも少し乾燥した湿地がお好きヽ(゚∀゚)
ハッチョウトンボが観察できる湿地では
杭の上でカナヘビが日向ぼっこ ヽ(A`*)ノ

スマートフォンを近づけて写真を撮っても逃げないほどv(´∀`*v)
リラックスモードでした(^ω^)
そして、水辺の生態園の各所やモリアオガエルのプール、展示館前で観察できる
花びらにレースを施したアサザ

この細かなレース仕様が可愛らしいφ(゚∀゚ )
緑色の葉との相性も良く、とても鮮やかです。
- 関連記事
-
- 愛がある (2013/06/24)
- 水辺に賑わい(´∀`*) (2013/06/22)
- ヒバカリ (2013/06/13)