イベント「春の生きものとデート」を実施しました。
今日は少し肌寒い日でしたが、50人近くの方に参加して
いただきました。

まずは、園内を散策
鳥の恋のさえずりが沢山聞かれました。


リスがとても上手にエビフライを作っていました。春のになって食欲旺盛なのか
沢山落ちていました。


ミツバツツジやトキワイカリソウが沢山咲いています。


途中で炭窯の炭だしを見学です。

おやつの五平餅、とても美味しかったです


「カタチが面白い!」や「葉っぱの色は緑だけじゃなんだ?」とか
興味深々でした。

最後に、キノコの植菌を体験してもらいました。菌が入った駒を
木にトンカチでトントンと打ち込む単純な作業ですが、意外と楽しい
子どもたちも喜んでくれました。
みなさん!お疲れさまでした。
いただきました。

まずは、園内を散策



リスがとても上手にエビフライを作っていました。春のになって食欲旺盛なのか
沢山落ちていました。


ミツバツツジやトキワイカリソウが沢山咲いています。


途中で炭窯の炭だしを見学です。

おやつの五平餅、とても美味しかったです



「カタチが面白い!」や「葉っぱの色は緑だけじゃなんだ?」とか
興味深々でした。

最後に、キノコの植菌を体験してもらいました。菌が入った駒を
木にトンカチでトントンと打ち込む単純な作業ですが、意外と楽しい

子どもたちも喜んでくれました。
みなさん!お疲れさまでした。
- 関連記事
-
- 国府小学校の友達 来園 (2014/05/02)
- イベント「春の生きものとデート」を実施しました。 (2014/04/19)
- 巣箱をつくろう (2014/03/03)