実りの気配
今年もハッチョウトンボの池の横で稲を栽培しています
その稲を観察してみると
なにやら穂から白いものが・・・

これが稲の花です!
地味なんです
稲はほかの植物のようにきれいな花は咲きません
稲は自家受粉を行う植物なので昆虫のような花粉を運ぶ生物の力を借りなくても良いので
昆虫を呼ぶための綺麗な花は持ってないのです( ゚∀゚)
確実に秋が近づいてきています(゚д゚)
そのほか、水辺では生物の営みが観察できます( ´∀`)

キイトトンボです( ゚∀゚)
写真を見てわかりますか?((´^ω^))
2匹いるんですよ((´∀`))
連結しているのがわかるでしょうか( ^∀^)
前が♂、後ろが♀です(´∇`)
交尾や産卵の前後に観察できる様子です(^Д^)
なので、このキイトトンボたちはラブラブカップルなんですよー
連結中のトンボたちは、普段の俊敏な動きができなくなるため
とっても捕まえやすいのですが、
来年もトンボを観察できるように交尾中・連結中のトンボはそっと観察をしましょう(´∀`*)
春にカタクリが花を咲かせていた展示館前の木陰では

ウバユリが花を咲かせていますヘ(゚∀゚ヘ)
いこいの村から遠回りする車道の斜面ではすでに子房が膨らんでいましたが
展示館前の個体は少し成長が遅いようです( ̄ー ̄)
その稲を観察してみると
なにやら穂から白いものが・・・

これが稲の花です!
地味なんです
稲はほかの植物のようにきれいな花は咲きません
稲は自家受粉を行う植物なので昆虫のような花粉を運ぶ生物の力を借りなくても良いので
昆虫を呼ぶための綺麗な花は持ってないのです( ゚∀゚)
確実に秋が近づいてきています(゚д゚)
そのほか、水辺では生物の営みが観察できます( ´∀`)

キイトトンボです( ゚∀゚)
写真を見てわかりますか?((´^ω^))
2匹いるんですよ((´∀`))
連結しているのがわかるでしょうか( ^∀^)
前が♂、後ろが♀です(´∇`)
交尾や産卵の前後に観察できる様子です(^Д^)
なので、このキイトトンボたちはラブラブカップルなんですよー
連結中のトンボたちは、普段の俊敏な動きができなくなるため
とっても捕まえやすいのですが、
来年もトンボを観察できるように交尾中・連結中のトンボはそっと観察をしましょう(´∀`*)
春にカタクリが花を咲かせていた展示館前の木陰では

ウバユリが花を咲かせていますヘ(゚∀゚ヘ)
いこいの村から遠回りする車道の斜面ではすでに子房が膨らんでいましたが
展示館前の個体は少し成長が遅いようです( ̄ー ̄)
- 関連記事
-
- 雨天の中、咲く植物 (2014/08/18)
- 実りの気配 (2014/08/14)
- 雨な一日ですな? (2014/08/08)