昆虫大探検PART 1
8月8日の土曜日、ねいの里で2つの行事を開催しました。
「トンボの調査と標本作り」そして、「夜の昆虫大探検」です。
暑い中でしたが、こども達は昆虫に対して色々な事を学んだようです。
この体験が、こども達の次のステップになればいいなと思います。
特に、両方に参加いただいた保護者の方、お疲れさまでした。
そして、みなさま本当にありがとうございました。
そんな、様子を少し紹介します。
トンボの調査と標本作り

三角紙の使い方について

今日は特別

標本作りでは、ついお母さんも

しっかり学んでね! ・・・・
夜の昆虫大探検

ライトトラップの説明

ベイトトラップの回収

取れた昆虫の観察

ライトトラップでの観察
では、また。
「トンボの調査と標本作り」そして、「夜の昆虫大探検」です。
暑い中でしたが、こども達は昆虫に対して色々な事を学んだようです。
この体験が、こども達の次のステップになればいいなと思います。
特に、両方に参加いただいた保護者の方、お疲れさまでした。
そして、みなさま本当にありがとうございました。
そんな、様子を少し紹介します。
トンボの調査と標本作り

三角紙の使い方について

今日は特別

標本作りでは、ついお母さんも

しっかり学んでね! ・・・・
夜の昆虫大探検

ライトトラップの説明

ベイトトラップの回収

取れた昆虫の観察

ライトトラップでの観察
では、また。
- 関連記事
-
- 郷土の自然を学び、五感で観察しよう!のイベント (2015/08/22)
- 昆虫大探検PART 1 (2015/08/10)
- 行事のお知らせ (2015/03/27)