今年も産卵!ホクリクサンショウウオ
肌寒い天気の中、毎年恒例のホクリクサンショウウオの産卵調査を行いました。
その結果、全部で75.5双の卵を確認できましたが、これは過去10年で2番目に多い確認数で、良好な生息環境が維持されていることが確認されました。
今年はこれまで数双しか確認できなかった「ハッチョウトンボの遊園地」の山側の水路沿いに21双もの卵が確認でき、生息エリアの拡大が順調に進んでいることがわかり、ほっと一安心です。

第1託児所での調査の様子

ハッチョウトンボの遊園地での調査の様子

確認された卵のう。この場所で確認された卵のうの数はこれまでで最多
その結果、全部で75.5双の卵を確認できましたが、これは過去10年で2番目に多い確認数で、良好な生息環境が維持されていることが確認されました。
今年はこれまで数双しか確認できなかった「ハッチョウトンボの遊園地」の山側の水路沿いに21双もの卵が確認でき、生息エリアの拡大が順調に進んでいることがわかり、ほっと一安心です。

第1託児所での調査の様子

ハッチョウトンボの遊園地での調査の様子

確認された卵のう。この場所で確認された卵のうの数はこれまでで最多
- 関連記事
-
- ホクリクサンショウウオの調査!卵塊発見できず (2018/02/15)
- 今年も産卵!ホクリクサンショウウオ (2017/04/04)
- モリアオガエルのプール大掃除! (2016/09/05)