今年も確認ホクリクサンショウウオ
今年も毎年恒例のホクリクサンショウウオの産卵数調査を行いました。
今年は、ホクリクサンショウウオの第一託児所、第二託児所、ハッチョウトンボの遊園地の水路の3カ所で、合計76対の卵塊が確認できました。
この数はほぼ平年並みで、良好な生息環境が引き続き維持されていることが確認され、一安心です。
今年は、高岡龍谷高校で永年にわたりホクリクサンショウウオの研究をされている中薮先生にも現地を見てもらい、生態や保全対策などについて貴重なアドバイスをいただきました。

ホクリクサンショウウオの第一託児所での調査

ハッチョウトンボの遊園地での調査

光って見にくいが、写真の中央にあるのが一対の卵塊
今年は、ホクリクサンショウウオの第一託児所、第二託児所、ハッチョウトンボの遊園地の水路の3カ所で、合計76対の卵塊が確認できました。
この数はほぼ平年並みで、良好な生息環境が引き続き維持されていることが確認され、一安心です。
今年は、高岡龍谷高校で永年にわたりホクリクサンショウウオの研究をされている中薮先生にも現地を見てもらい、生態や保全対策などについて貴重なアドバイスをいただきました。

ホクリクサンショウウオの第一託児所での調査

ハッチョウトンボの遊園地での調査

光って見にくいが、写真の中央にあるのが一対の卵塊
- 関連記事
-
- 今週の見ごろの花~桜満開~ (2019/04/11)
- 今年も確認ホクリクサンショウウオ (2019/04/04)
- ねいの里の宝さがし & 今週の見ごろの花 (2019/04/04)