森が賑やかになってきた( ノ゚Д゚)
園内で野鳥のさえずりが聴けるようになってきました´ω`)ノ

ねいの里の代表選手“シジュウカラ君”(´▽`)
この子がツツピーツツピーと忙しなくさえずっていたので近づくと・・・
ジュージュー!!と警戒音で鳴き
「近寄るな!」と怒られました(´Д` )
シジュウカラ君にであった後
森の生態園の尾根道を歩いていると
高級つまようじの木の花が咲いていました(´∀`*)

クロモジといいます
花はとても小さく地味(゚∀゚)
でも、葉っぱ(今の季節はまだ葉をつけていませんが)を揉むととても良い香りがします。
香りが強いので、つまようじに使用されるんですね~ヾ( ゚Д゚)ノ゛
そして、またしても今シーズン初のスミレの花を発見しました!

強い紫色(ピンク色)の花をつけて
細長い葉をつけたスミレ
マキノスミレです(・∀・)
マキノスミレの最盛期になるとねいの里の園内では森の生態園のほぼ全域で観察することができます!
スミレのシーズンは始まったばかりです
まだまだたくさんのスミレの仲間が開花しますよ!
見逃さないようにしましょう( ゚ω⊂ヽ゛

ねいの里の代表選手“シジュウカラ君”(´▽`)
この子がツツピーツツピーと忙しなくさえずっていたので近づくと・・・
ジュージュー!!と警戒音で鳴き
「近寄るな!」と怒られました(´Д` )
シジュウカラ君にであった後
森の生態園の尾根道を歩いていると
高級つまようじの木の花が咲いていました(´∀`*)

クロモジといいます
花はとても小さく地味(゚∀゚)
でも、葉っぱ(今の季節はまだ葉をつけていませんが)を揉むととても良い香りがします。
香りが強いので、つまようじに使用されるんですね~ヾ( ゚Д゚)ノ゛
そして、またしても今シーズン初のスミレの花を発見しました!

強い紫色(ピンク色)の花をつけて
細長い葉をつけたスミレ
マキノスミレです(・∀・)
マキノスミレの最盛期になるとねいの里の園内では森の生態園のほぼ全域で観察することができます!
スミレのシーズンは始まったばかりです
まだまだたくさんのスミレの仲間が開花しますよ!
見逃さないようにしましょう( ゚ω⊂ヽ゛
- 関連記事
-
- ミズバショウが咲きました (2013/04/08)
- 森が賑やかになってきた( ノ゚Д゚) (2013/04/05)
- カエルさん発見! (2013/04/03)