森も青々としてきたよ!
つい最近まで緑が少なかった森の生態園も
新芽が展開して
茂って
野鳥が観察しにくくなってしまいましたね・・・( ・∀・)
園内ではこんな面白い葉が観察できます(^o^)ノ

葉っぱの真中に花?
ハナイカダという植物です。
葉の主脈と花軸が癒合している為にこの形となったのだそうですヽ(゚∀゚)
花を人に例え、いかだに人が乗った様を名前につけたのだそうです
キランソウによく似た植物、

少し立ち上がって生えていて地面にはって生えていない、
花を見ると上唇がウサギの耳みたいに2本ぴょんと出ています 色も白いし?何?ヽ(・∀・ )ノ
ニシキゴロモという奇麗な名前でした
トリガタハンショウヅル

高知県の鳥形山で発見された、半鐘の形をした
花をつけるのでこの名前がついたんだって(*^▽^*)ノハーイ
白くて可愛い半鐘だねヽ(*´∀`)ノ
写真・情報提供:県ナチュラリストIさん・Mさん、けいちゃん´ω`)ノ
新芽が展開して
茂って
野鳥が観察しにくくなってしまいましたね・・・( ・∀・)
園内ではこんな面白い葉が観察できます(^o^)ノ

葉っぱの真中に花?
ハナイカダという植物です。
葉の主脈と花軸が癒合している為にこの形となったのだそうですヽ(゚∀゚)
花を人に例え、いかだに人が乗った様を名前につけたのだそうです
キランソウによく似た植物、

少し立ち上がって生えていて地面にはって生えていない、
花を見ると上唇がウサギの耳みたいに2本ぴょんと出ています 色も白いし?何?ヽ(・∀・ )ノ
ニシキゴロモという奇麗な名前でした
トリガタハンショウヅル

高知県の鳥形山で発見された、半鐘の形をした
花をつけるのでこの名前がついたんだって(*^▽^*)ノハーイ
白くて可愛い半鐘だねヽ(*´∀`)ノ
写真・情報提供:県ナチュラリストIさん・Mさん、けいちゃん´ω`)ノ
- 関連記事
-
- 動かぬ証拠 (2013/05/15)
- 森も青々としてきたよ! (2013/05/15)
- 早くもヨツボシトンボが産卵をしています! (2013/05/09)